FM TOPICS
マンションへの充電設備普及促進
東京都では、電気自動車(以下「EV」と呼ぶ)の充電設備の導入促進に向けた検討を始めました。これは、2050年「ゼロエミッション東京」の実現に向け、都内での新車販…
FM TOPICS
カタールワールドカップ ーサステナビリティとカーボンニュートラルの実現へ向けてー
12月18日、FIFAワールドカップ カタール2022がアルゼンチンの優勝で幕を閉じました。4年に1回開催されるサッカーの祭典、贔屓のチームの真剣な闘いぶりに熱…
FM TOPICS
太陽光パネル設置の義務化について
東京都は、2022年9月9日に、「カーボンハーフ実現に向けた条例制度改正の基本方針」の策定についての公表を行いました。2025年の施行を目指し、これから議会で審…
FM TOPICS
「社会保険適用拡大と施設運営維持」
2020年5月29日に成立した「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」(年金制度改正法)の中でとくに注目されているのが「社会保険の適用拡大…
FM TOPICS
「電力需給ひっ迫警報と再生可能エネルギー」
2022年3月22日、東京電力・東北電力管内において、電力の需給が極めて厳しくなる見込みであったことから、「電力需給ひっ迫警報」が初めて発令されました。当時、メ…
FM TOPICS
「空調機器の冷媒ライフサイクル高度化による温室効果低減」
CN(Climate Ambition Alliance:Net Zero 2050)、つまり、2050年までにカーボンオフセット(※1)を実現するための取り組…
FM TOPICS
「サーキュラーエコノミー(Circular Economy)」
サーキュラーエコノミーは、EUが2015年12月公表したことで世界的に広まった概念ですが、和訳すると「循環経済」と呼ばれています。 環境省のホーム…
FM TOPICS
「石綿事前調査結果報告の義務化について」
2020年に改正された石綿障害予防規則の施行が進んでいます。 石綿とはアスベストともいわれる天然物質で、肺がんや中皮腫の原因となることから現在では…
FM TOPICS
太陽光発電によるグリッドバリティ
自家発用の太陽光発電に対しては、「自家発電・売電」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、今回は「自家発電・売電」に代わる「自家発電・自家消費」…
FM TOPICS
施設運営にかかわる助成事業
「感染症対策サポート助成事業」の申請受付、助成対象期間が延長されました。と言っても、多くの方が、この助成事業について知らなかったのではないでしょうか。これは、東…
お問い合わせはお気軽にどうぞ
企業施設、賃貸施設、マンション、公共施設、教育施設などの施設管理業務(主に、運営維持業務)の効率化、コスト削減をご検討の際には、マネジメント業務に特化したアウトソーサーである私たちへお気軽にご相談ください。御社のニーズにあわせたご提案や、成功事例をご紹介します。
施設管理ご担当者様の参考となる資料を豊富にご用意しております。
ご希望の方はこちらからお申し込みください。